top of page
外から電話をしている男性
外出先やテレワーク時に、お客様から職場への電話を逃さない

営業チャンスを逃したくない

職場への電話を外出先で受けられる

外出先やテレワーク実施時に、お客様からの電話を転送し、
お手持ちのスマートホン等で受けることとができます。
取引先の要望にすぐに対応ができ、営業チャンスを逃がしません。
お問合せへのレスポンスを早めカスタマーサービスの充実化を図ります
電話転送のイメージ

※イラストはイメージです。導入サービスにより構成は異なります。詳しくはご相談ください。

ICTのご相談はこちらへ

スムーズな電話対応を実現するために
押さえておきたいポイント

スマホを活用した内線環境構築

・在社・在宅・シェアオフィスなど、場所にとらわれない通話環境の構築

・BYOD※または貸与端末の内線化による業務効率化と社員負担の改善

スマホをしている笑顔の女性
音声コストの最適化

・在宅勤務者からオフィス・他の在宅勤務者への個人負担の通話料の削減

・スマホ内線化による電話設備維持費や通話料金などコストの全体最適化

携帯電話と電卓

※Bring Your Own Deviceの略。「自分のデバイスを持ち込む」という意味。

社員が個人で所有しているスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどの端末を企業内に持ち込み、業務に活用する仕組み。

こんなご相談承ります

外出先や自宅でも会社の電話番号で発信したい

ビジネスウーマンとスマートフォン

Microsoft Teamsから固定電話の電話番号で発信・着信させたい

固定電話の受話器を持っている

自宅や外出先でも会社の電話番号で発信したい

会社に入ったお客さまからの電話を転送して、自分のスマホで受け取れる環境にはできたけれど、発信するときに個人の携帯番号が通知されるため、お客さまに安心して電話を受けてもらえず、販売チャンスを逃しているお客さまには、自宅や外出先から会社の電話番号で受発信が可能なソリューションをご案内いたします。

外出先で電話をしている

社員個人の携帯電話番号を表示することがないので、テレワーク中でも個人情報を守りながら業務を行うことができます。

また、通話料金は会社負担とすることができるため、社員による費用負担も防げます。

また、新たにビジネスフォンを一式買い替えるなど、高いコストがかかることはできないというお客さまには、既存機器を活用したソリューションをご案内いたします。

既存のビジネスフォンに専用アダプタを取り付けたり、電話機はそのままで主装置の機能をクラウド化することで、スマホを内線化することや、自宅や外出先から会社の電話番号で受発信が可能になります。

Microsoft Teamsから固定電話の電話番号で発信・着信

「Microsoft Teams」などのwebコミュニケーションツールの利用が増加しているなかで、そこから会社の電話番号で通話ができたらと考えたことはありませんか?

そんなご要望にお応えして、「Microsoft Teams」から会社の電話番号での発信・着信ができるようになるサービスが始まりました。

外出先や自宅で、会社にかかってくる電話を受けられるだけでなく、かけることもでき、営業チャンスを逃しません。

※Microsoft Teamsに設定した固定電話番号はビジネスフォンで利用できません。現在ご利用いただいているオフィスの電話番号を本サービスに移行するか、新たな固定電話番号の取得が必要です。

「Microsoft Teams」を利用している端末(パソコンやスマホ)から電話をかけると、相手先に会社の電話番号が通知されます。

社員個人の携帯電話番号を表示することがないので、テレワーク中でも個人情報を守りながら業務を行うことができます。

サービス導入事例

お客様プロフィール

社名:株式会社ケンジ

住所:神奈川県藤沢市鵠沼橘1-17-5KGビル3階

事業内容:

  • 美容業

  • 美容フランチャイズチェーンの経営

  • 美容室の経営管理指導

  • 美容材料及び化粧品の販売

事業所:118店舗 2020年12月現在

URL:https://www.kenji-group.co.jp/

株式会社ケンジの美容院内

写真:Claire by KENJE クレールバイケンジ(神奈川県藤沢市善行)

サービス導入前の課題
  • ビジネスホンの入れ替え時期なので、本社オフィスをスタイリッシュな室内改装にあわせて、ビジネスホンの「配線」や「機器設置スペース」を解消して、デスク周りをすっきりさせたい。

  • スタッフに通話の取り次ぎをする際、該当スタッフがリモートワーク・他店舗にいる場合でも、円滑に取り次ぎをして「伝言」「折り返し連絡」を解消したい。

  • スタッフ間通話する際に、事前確認する手間を解消したい。

サービス導入効果
スッキリな設置

スタッフ個々が保有するスマートフォンでビジネスホン通話ができるようになったので、デスク周りのスペースが有効活用できるようになり、端末間配線も不要なので、フローリング張りのフロアで見栄えが良くなった。

円滑な取り次ぎ

スタッフ個々に割り当てた内線番号へ通話することで、相手の居場所を確認する必要がなく、話したいスタッフに直接連絡することが可能になった。また、着信対応できない時も履歴確認でき、折り返し連絡が可能になった。

働き方見直し・BCP対応

リモートワーク先でも、オフィス勤務時と同様の電話対応ができるので、コロナ禍を考えた場合のBCP対策ができた。

導入サービスイメージ

『モバイル内線アダプタMB500』を接続することで、お使いのスマートフォンがビジネスホンの内線電話機としてご利用いただけます

スマホ内線のイメージ
携帯電話で電話をしようとしている男性

外出先でも、事務所の電話のようにスマートフォンがご利用できるようになります

固定電話番号発信
会社の電番
サービス導入事例
街の中で電話をしている男性

テレワークでもお客様からの連絡を逃さない

電話転送からお持ちのスマートフォンを内線化する方法まで、
充実したラインナップからお客さまの課題や環境、ご要望・ご利用方法に合わせて

最適なソリューションをご案内します。
まずはご相談ください。

ひかりクラウドPBX

内線通話機能やPBX機能をクラウド上のサーバから提供するサービスです。

 専用アプリケーションを用いることで、スマートフォンを内線化できます。

ひかりクラウド電話
for Microsoft Teams

Microsoft Teamsから固定電話の電話番号で発信・着信ができるサービスです。

会社の電話番号での発信・着信が「Microsoft Teams」からできるようになります。

MB500

「スマートフォンで社外でも内線通話したい」「電話を転送したい」など社外でも社内同様の環境を実現します。

ひかりクラウド電話
ICTのご相談はこちらへ

スマートフォン

利活用BOOK

スマホ活用

別ウィンドウで開きます

bottom of page